2023年4月4日火曜日

最近のボカロツールをチェックしてみた2023年4月版

とてつもなくご無沙汰でございます。

ちょっと最近ボカロがまた目に入るようになってきていまして、気になって現在の様子をざっくりと調べました。



ボカロの種類


ボーカロイドの種類は現在、大きく分類して、
・YAMAHA VOCALOID6 「VOCALOID EDITORシリーズ」
・SONY他率いるチームの「CeVIOAI」
・CeVIOの後継ポジション、サブスク型、テクノスピーチ社の「Voisona」
・中国の優秀なエンジニアが日本展開(会社も日本に)Dreamtonicsの「SynthesizerV」

となっているようです。

特徴

「VOCALOID」

VOCALOIDは昔ながらのボーカロイドで、細かい追い込みも可能ですが、もはや一つのジャンルとなった「ボカロソング」の生みの親。
もちろん、はじめは人間に限りなく近くするように努力する人が多い傾向でしたが、今はあの機械感が良いとそっちの需要へ。
新しく発売された「VOCALOID6」は、やはり従来品のにおいが消え切らないのですが、
「ボカロチェンジャー」というキラーツールがあり、うまくするととてつもないクオリティーが出ます。ただ、エディターとしては進化は最小限でした。頑張ってYAMAHAさん!

「CeVIOAI」

リアリティーに関しては、後述いたします、「SynthesizerV」との間くらい。
VOCALOIDより滑らかですが、やっぱりボカロ曲に合いそうなテイストです。
追い込み要素を作ってもっと滑らかにする未来もあるかもしれません。
人気の可不やCiFlowerが欲しい方には魅力は特大!

「Voisona」

VoisonaはCeVIOAIからの派生、サブスク版。
ソフトの使い勝手はCevioAIと変わらないとのこと。
無料で始められるのが魅力。
ボイスライブラリをサブスクで追加使用。
ライブラリになったアーティストさんへ使われると報酬が行く仕組みになるみたい。
素敵な案ですね!
今の所、まだCevioAIで良さげ。

「SynthesizerV」

本来、私たちが期待した自動歌唱ツールの完成形と言っても現状では過言ではないツール。
とにかく優秀で、表現や発音等滑らか。外国語も操れるのに、日本語も不自然ではないという。
(ただ、発売当初は、開発さんが中国の方のため、発音が中国語ぽかった時期あり。今はもう過去か)
ベタ打ち(編集なし)でも仮歌とういけるクオリティーと評判が良い。

値段

YAMAHA「VOCALOID」...
公式で27500円。かなりきつい金額です。おすすめの買い方は、VOCALOID EDITOR が付属したバンドル、スターターパックの購入。

現状なら、GUMIこと「Megupoid」とのバンドル購入が、セール等で2万円前後。
今後、このスターターパックにGUMIだけでなく人気ボイスバンクが来るのなら、コスパは悪くないです。

CeVIOAI...
大体、声とセットで2万円。
ほかのボカロにも言えることですが、「ボイスバンクは有料ですが本体はタダです」に騙されないでください。本体だけで売ってませんので実質購入必須、セットが必然で最安なんです。
誤解なきように。

voisona...
唯一、現段階で本当に無償の状態で遊べます。ただ、今後追加されるボイスバンクはサブスクに加入して使うことになりますので、そこからは有料。
試してみたい人には良心的。有名なアーティストを捕まえられれば知名度は一気に上がりそうなサービスです。

SynthesizserV...
無料版やお試し、LITE版と豊富です。
ですが、無料範囲はすぐ不満が出てPro(製品版)へ移行することになるでしょう。
ただ、元から割と導入ハードルが低く、安いです。
値段は、本体のみ買うと1万円程度...ただし、sakiというボイスバンクがちゃんとついてきて使えます。

おすすめは、電気屋さんなど、お店で売っているスターターパック。
さっきの本体と付属のボイス以外に好きなボイスを一つ選べてうまく買えば、15000円ほど。
これを書く直前に「重音テト」さんという人気ボイスの発売が4月末に決まって、SNSのトレンドが祭りになっているようですねw

つまり、スターターパックのほうを15000円で買っておけば、発売日にはテトさんお迎えかな。ファンの方はラッキーですね。

注意事項
手に入れるライブラリを間違えませんように。
SynthesizerVには、従来のように加工もしたい人用のStandard版、AIにゆだねるAI版があります。調整が限られるのが寂しいかもしれませんが、いくつかのサンプルを聴いた限り、AI版を買って間違いなさそうです。SynthesizerVを選ぶユーザーさんならAI版でよいでしょう。StandardとAI版はそれぞれ分かれていますから、どちらを選んで買うかは(もしくは両方買う)よく考えてみてください。

まとめ

素晴らしいほどに、どの製品も個性が出ました。
ちなみにこの文章の著者はYAMAHAのVOCALOID6にいたしました。

理由は、ボカロ時代をあの機械声で生きてきたため、もうリアルな声より好きになってしまっているためです。

ただ、今まで興味がなく、これからボーカロイドの海へもぐる方は、きっと人間味のある声が良いでしょう。とにかく高い製品ではありますので、選び方だけ慎重に行きましょうね!

———————————————————
私的メモ
ボーカロイド系は、販売形態で安く買う形で、プラグインによくある大型セールのようなものは過去を調べましたがないようです。

ただ、小さなセールは度々あり、私は「VOCALOID6EDITORとMegupoidV6」のセットを定価10%OFFでmegupoid公式の株式会社インターネット社さんのページで買いました。
最安は、DLsiteさんの15%OFFプラス3000ポイントだったようです。普段DLsiteさん使う方は良いかも。
それ以外は夏に25%OFFが来た事があるようですが、かなり前の履歴でそれ以降はなく、期待は薄いかもしれません。急ぎでない方は25%待ってみるのもありかもしれません。

ただ、25%OFFあたりなら、10%15%あたりで早く買って楽しむ事をお勧めします。


AHS SAHS-40186 Synthesizer V Studio Pro スターターパック



Vocaloid6 Megpoid AI StartarPack(オンラインコード版)

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連記事

人気の投稿

記事を書いている人

自分の写真
ギター兼DTMプレーヤー。時にはコーディング、プログラミングもいそしみます。 フリーで活動中!